ことえりのキーボードショートカットを分かりやすくまとめてみました。
ことえりのキーボードショートカットのまとめ
ことえりのキーボードショートカットを操作別に分かりやすくまとめてみました。日本語キーボードで横書きの状態で確認しました。
基本のキーボードショートカット
まずは、基本的なキーボードショートカットを紹介します。
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「かな」 | 入力ソースで「ひらがな」を選択 | 
| 「Shift」+「かな」 | 入力ソースで「カタカナ」を選択 | 
| 「英数」 | 入力ソースで「英字」を選択 | 
| 「スペース」 | 変換 | 
| 「Return」 | 変換を確定する | 
| 「Control」+「Delete」 or 「かな」を二回押す | 確定をキャンセル | 
| 「かな」を二回押す | 英字で入力した文字をかなに変換 | 
| 「英数」を二回押す | かなで入力した文字を英字に変換 | 
| 「Esc」 | 変換前の文章を削除 or 変換中の文章を元に戻す | 
変換候補カーソルを移動
入力した単語の変換候補をカーソルで指定します。カーソルを移動するには、以下のようにいろいろなキーボードショートカットがデフォルトで利用できます。
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「↑」 or 「↓」 | 変換候補カーソルを移動 | 
| 「スペース」 or 「Shift」+「スペース」 | 変換候補カーソルを移動 | 
| 「Control」+「N」 or 「Control」+「P」 | 変換候補カーソルを移動 (Emacs類似) | 
| 「Control」+「E」 or 「Control」+「X」 | 変換候補カーソルを移動 (ダイアモンドカーソル類似) | 
| 「Option」+「I」 or 「Option」+「K」 | 変換候補カーソルを移動 (IKJLカーソル) | 
| 「Shift」+「↑」 or 「Shift」+「↓」 | 変換候補カーソルを8行分移動 | 
| 「Control」+「R」 or 「Control」+「V」 | 変換候補カーソルを8行分移動 | 
変換対象の文節を変更
複数の文節からなる文章を入力した時は、変換対象の文節を変更して個別に変換します。以下のようにいろいろなキーボードショートカットが利用できます。
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「←」 or 「→」 | 変換対象の文節を変更する | 
| 「Control」+「B」 or 「Control」+「F」 | 変換対象の文節を変更する (Emacs類似) | 
| 「Control」+「S」 or 「Control」+「D」 | 変換対象の文節を変更する (ダイアモンドカーソル類似) | 
| 「Option」+「J」 or 「Option」+「L」 | 変換対象の文節を変更する (IKJLカーソル) | 
| 「Shift」+「←」 or 「Shift」+「→」 | 文節の長さを変更 | 
| 「Control」+「Q」 or 「Control」+「W」 | 文節の長さを変更 | 
| 「Control」+「I」 or 「Control」+「O」 | 文節の長さを変更 | 
文字種を変更
入力中の文章の文字種を瞬時に変更することができます。例えば、「まっく」と入力中の文章で「Command」+「K」と押すと、「マック」と変更されます。
また、「Shift」キーも同時に押すと入力ソースが変更されます。
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「Control」+「J」 | ひらがなに変換 | 
| 「Control」+「K」 | カタカナに変換 | 
| 「Control」+「L」 | 全角英字に変換 | 
| 「Control」+「;(セミコロン)」 | 半角カタカナに変換 | 
| 「Control」+「:(コロン)」 | 半角英字に変換 | 
| 「Shift」を同時に押すと入力ソース切り替え | |
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「Option」+「Z」 | ひらがなに変換 | 
| 「Option」+「X」 | カタカナに変換 | 
| 「Option」+「C」 | 全角英字に変換 | 
| 「Option」+「A」 | 半角カタカナに変換 | 
| 「Option」+「S」 | 半角英字に変換 | 
| 「Shift」を同時に押すと入力ソース切り替え | |
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「Option」+「F1」 | ひらがなに変換 | 
| 「Option」+「F2」 | カタカナに変換 | 
| 「Option」+「F3」 | 全角英字に変換 | 
| 「Option」+「F4」 | 半角カタカナに変換 | 
| 「Option」+「F5」 | 半角英字に変換 | 
| 「Shift」を同時に押すと入力ソース切り替え | |
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「F6」 | ひらがなに変換 | 
| 「F7」 | カタカナに変換 | 
| 「F9」 | 全角英字に変換 | 
| 「F8」 | 半角カタカナに変換 | 
| 「F10」 | 半角英字に変換 | 
| 入力ソース切り替えは「Shift」を同時に押してもできない | |
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「Option」+「Tab」 | 文字種を順次変更する | 
| 「Shift」+「Option」+「Tab」 or 「Shift」+「Option」+「スペース」 | 入力ソースを順次切り替える | 
その他のキーボードショートカット
その他のキーボードショートカットです。
| キーボードショートカット | 説明 | 
|---|---|
| 「Control」+「Shift」+「R」 or 「Option」+「Shift」+「R」 or 「かな」を二回押す | 再変換 | 
| 「Control」+「Shift」+「Y」 or 「Option」+「Shift」+「Y」 | 直前に入力した文を入力する | 
| 「Control」+「2」 | 関連文字に変換 (Spacesのショートカットと競合) | 
| 「Control」+「3」 | 部品の共通の漢字を検索 (Spacesのショートカットと競合) | 
| 「Control」+「Shift」+「N」 or 「Option」+「Shift」+「N」 | 「ことえり単語登録」を表示 | 
ことえりをWindows風のキーボードショートカットで操作
ことえりをWindows風のキーボードショートカットで操作するには、以下の記事を参考にしてください。
その他の文書作成時に利用できるキーボードショートカット
関連記事
以上、Mac ことえりのキーボードショートカットまとめでした。
コメントを投稿
 



 










 
			 
			 
			 
			 
			












