Inforati / インフォラティ

WebやMacのニュースや小技、ヒント、テクニックなど。

Home Subscribe to RSS Feeds Follow me on Twitter
7
2010

Mac Time Machineで他の外付けハードディスクも同時にバックアップする方法

投稿者:

Time Machineで他の外付けハードディスクも同時にバックアップする方法です。

バックアップ用のディスク以外の外付けディスクをバックアップします。

外部ハードディスクをバックアップ

Time Machineは、バックアップに使用しているボリューム以外のボリュームを基本的にバックアップすることができます。

しかし、外付けハードディスクを接続しても、そのままではバックアップが自動的に開始しません。

そこで、外付けハードディスクもバックアップするように設定を変更する方法を紹介します。

外付けハードディスクを除外設定から解除

Time Machineは、外付けハードディスクを接続しても、自動的にそのディスクをバックアップの範囲から除外するようになっています。

これは、意図しないバックアップを避けることにより、バックアップ用ハードディスクが満杯になるのを防ぐことにあります。

そこで、自動的に設定された除外設定を解除すれば、接続したハードディスクもバックアップされるようになります。

「システム環境設定」より「Time Machine」パネルを開き、「オプション」を開きます。

そして、バックアップしたい外付けハードディスクを選択して、「-」ボタンをクリックして設定を解除します。

Mac Time Machineで他の外付けハードディスクも同時にバックアップする方法 Inforati 1

これで、通常のバックアップ時に外付けハードディスクもバックアップされるようになります。

なお、バックアップディスクの容量には気をつけてください。

以上、Mac Time Machineで他の外付けハードディスクも同時にバックアップする方法でした。

Add to Google
  • guest

    この記事でやりたいことが出来るのがわかりました!ありがとうございます!
    ただ、もう一つわからないことがあるのです。

    それはつなぎ方。

    『imac』と『データ保存用HDD』と『バックアップ用HDD』

    これらをどのように接続するのが正しいのでしょうか?
    教えて頂けると幸いです。

    • 自分は普通にUSBハブを使ってUSBで接続しています。

  • mitya

    Lion にしてからこれができないのですが、私だけでしょうか?どなたか何か御存知でしょうか。

    • Sato

      同じく、USB接続のHDDがタイムマシンの対象から自動的に除外されていて、バックアップされません。どなたか解消されたかた、いらっしゃいますでしょうか。

  • King Ocean

    システム環境設定」より「Time Machine」パネルを開き、「オプション」を開きます。
    そして、バックアップしたい外付けハードディスクを選択して
    この段階で外付けハードディスクを選択できないのですが、原因はあるのでしょうか?

  • Time Machineで外付けHDDにバックアップをとった後外したら、もっかいつけた後は放置しておけば勝手に差分バックアップしてくれるんでしょうか?